この所、めっきり寒い日も多くなり、温かいコーヒーやお茶が恋しい季節になってきましたね。
そんな温かい飲み物を入れる際のお湯は何を使って沸かしてますか?
我が家では、毎回、やかんに水を入れて沸かしておりましたが、会社にあるティファールの電気ケトルが便利すぎたので、我が家でも電気ケトル・わく子を買ってみました!
やかんとの比較やティファールとの比較も交えて、わく子のレビューをさせて頂きます!
電気ケトルとやかんとのコスト比較
電気ケトルと聞くと、真っ先にイメージするのは、その電気代の高さ。
以前は非常に電気代が高くつくという話を良く聞いていたのですが、実際の電気代や「やかん+ガス」と比較するとどうなのでしょう?
そのあたりも調べてみました。
下記のページで、同じ条件(時間、気温、水温)で200mlの水を沸かすのにかかった費用を計測されていましたので、引用させてもらいますね。
■ガスコンロ・・・0.59円
ステンレスのやかんを使い、使用したガス量とガス料金が計測できる機器にて計測 火の強さはやかんの底をはみ出さない程度の中火。■電子レンジ・・・1.44円
550Wのものを利用し、「電気代節約の基本」でもご紹介したエコワットという電気代が計測できる機器を使用。■電気ケトル・・・0.54円
同じくエコワットを使用して計測。
『コップ1杯のお湯を光熱費をかけず安く沸かす方法』 https://allabout.co.jp/gm/gc/324835/
なんと!
電気ケトルが一番安いではありませんか!
ということで、電気代については、全く心配することはありませんでした!
わく子の使用感
上のような箱にはいっていました。
箱も結構コンパクトです。
見た目はこんな感じです。
商品画像だと割と寝ぼけたような赤色に見えたのですが、実際はかなり鮮やかな赤色ですね。
プラスチック感はかなりありますが、なかなか見た目は良い感じですね。
わく子の良い点
・湯沸かし時間が早い(カップ1杯分:約45秒)
これはマジで早いです。ガスでお湯を沸かすと、沸かしている間に何か一仕事しようかな、と思いますが、一仕事しているひまもなく沸いてしまいます。
・蒸気レス
これも本当に蒸気が出ないです。
蒸気が出ないので、置く場所を選ばず、しかもやけどの恐れが無いのでとても安心です。
・倒れてもこぼれない
我が家には子供が二人おり、一人はまだ小さいので、万が一、倒れても、熱湯でやけどをすることがないというのはとてもありがたい機能です。
・割と保温してくれる
本体が二重構造になっているので、外の本体も熱くならないというメリットと、中のお湯が冷めにくいというメリットがあります。
公式ホームページによると、1時間経過後も約78度をキープしてくれるようです。
・注ぎやすい
注ぎ口が工夫されているようで、かなり繊細な注水ができますので、コーヒーを淹れるときは
非常に良いですね。
会社で使用しているティファールは、ドバっとお湯がでるので、コーヒーを淹れにくいです(汗
・ネーミングが良い
「わく子」って名前が人間みたいで愛着がわきますよね。
新しい家族みたいで、すごく良いです。
わく子の悪い点
・お湯が沸いたことが分かりづらい
お湯が沸くと、「カチッ」と音がなるのですが、その音がやや小さめなので、お湯が沸いたことに気が付きにくいというのが、唯一の欠点でしょうか。
この点にしても致命的な欠点ではなく、あえて上げるとすれば、ぐらいの些細なことです。
人によっては、沸かす音の小ささと合わせて、むしろメリットと考える人もいるかも知れません。
ネットの口コミなどで、悪い点として書かれている点についてもまとめました。
(個人的に悪い点とは思わないのですが。。。)
・蓋が閉めにくい
・しばらくニオイ(プラスチック、カルキなど)がとれない
・目盛りが見にくい
ティファールとの比較
会社では、ティファールを使用しており、その製品と比較した感想です。
(数年前の製品で、最新版ではありません)
ティファールと比べて優れている点
・沸騰速度
・蒸気レス
・音が静か
・転倒してもこぼれない
・注ぎ口の形状
ティファールの方が優れている点
・価格
価格はティファールの方が安いが、機能は断然わく子が良いという所でしょうか。
まとめ
レビューを書いてみて、本当にスキのないすばらしい製品だと改めて思いました。
何より安全性能が優れていますので、お子様のいるご家庭には特におすすめです。
価格コムやアマゾンなどの口コミをみても、本当に満足度の高い製品で、もちろん、
私ダテマキも超絶おすすめ製品でございます。
私は、近所のヤマダ電機で実物を見て購入したのですが、時期によってはアマゾンさんが一番安いことも多いので、購入を検討している方は、こまめに価格チェックしてみてくださいね。
(アマゾンは、かなり価格変動します)
家電量販店の場合は、保証が長い等のメリットがある場合もあるので、そのあたりも含めてどこで買うか検討してみてくださいね!