恐らく、新橋・虎の門ランチパスポートには初登場と思われる「播鳥 新橋別館」の親子丼のレビューです。
このお店の入居しているビルもここ一年ぐらいで建設されたばかりのビルなので、ビル自体もとてもきれいです。
ビルは勿論、お店自体も新しいため、内装もとてもきれいです。
店内は、間接照明のため、落ち着いた雰囲気で女性も好みそうな店内となっております。
新橋駅から徒歩3分
住所:東京都港区新橋 2-11-10 HULIC&NewSHINBASHI 3F
電話:050-5594-1552
営業時間:11:30~14:30 17:00~24:00
定休日:日曜日
外観、店内の様子
お店の外装です。
飲食店ばかりのビルですが、新しく、とてもきれいなビルです。
ビル正面のエレベーターに乗って3階に向かいます。
エレベーターは、乗った方向と反対のドアが開くタイプです。
テラス席もありました。
店内の様子です。
赤を基調とした内装で、とてもきれいでおしゃれな雰囲気です。
メニュー
通常のランチは、すべて税込で800円となっております。
親子丼(税込540円!)
ランチパスポートは「親子丼」ですが、通常は800円のメニューだけあって、なかなかのボリュームです。
メインの親子丼の他に、サラダ、みそ汁、漬け物がついてます。
ちなみに、ご飯は大盛か普通盛を選べますが、この日は大盛を選択しました。
メインの親子丼です。
肉も大きく、かなりジューシーでとてもおいしいです。
真ん中には、生卵の卵黄がのせられていますが、かなり質の良い卵で、さすが鶏料理の専門店といったところです。
大盛にした場合の注意点ですが、相対的に具の量が少なくなる上、たまごがかかっているので、最終的にご飯が余ることになります。
食べおわった後に思ったのですが、しょうゆを頼んで最後は卵かけご飯にすれば良かったと後悔しましたので、皆様も気を付けてください。
【追記】2回目訪問時に、店員さんを呼んで、おしょうゆをお願いしたところ、嫌な顔もせず、すぐに提供してもらえました!
店員さん、ありがとうございました!とても美味しかったです!
ということで、サービス、味ともに◎のお店です!
サラダです。
サラダも新鮮な野菜をつかっております。
特においしかったが、ミニトマトで、とても甘かったです。
油揚げの入ったみそ汁です。
お漬物です。
その他のうれしいポイント
その他のうれしい点として、お茶がポットに入っており、キンキンに冷えているのは、とても好印象でした。
また、おしぼりは使い捨てなのですが、厚手のしっかりとした生地のおしぼりだったのも、好印象ですね。
総合評価
「味」★★★★☆ 良い素材を使っているのがわかります
「サービス」★★★★☆ 店員さんもとても感じが良いです
「雰囲気」★★★★★ 新しくて、きれいで、とてもおしゃれ
「コスパ」★★★★★ ランパスが無くても行ってみたいです
「総合評価」★★★★☆
新橋ランチパスポートについては、↓にまとめ記事がありますので、良かったら読んでみてくださいね。